転入・編入学は5月より願書受付開始

■Web出願のメリット

  • パソコン・タブレット・スマートフォンからの入力なので簡単
  • 願書の取り寄せ不要
  • 願書を手書き・清書する時間や手間が省ける
  • 書き損じによる再取り寄せや書き直しの必要がない
  • 24時間出願可能

■Web出願の流れ

Web出願から受験までの流れを以下のステップで確認できます。

  1. 事前準備
    • インターネットに接続されたパソコン・スマートフォン・タブレットの準備
    • メールアドレスの準備
      Web出願ページの登録に必要です。
    • 入力事項の準備
  2. アカウント登録
    • アカウント登録フォームに必要な情報を入力してください。
    • 自動返信メール「アカウントの有効化のお願い」を確認し、メール内のURLをクリックしてアカウント登録を完了してください。
  3. Web出願ページ ログイン

    自動返信メール「ユーザーアカウント登録のお知らせ」を確認し、メール内のURLをクリックしてWeb出願ページにログインしてください。

  4. 出願登録

    登録情報の入力後、送信ボタンをクリックして出願完了です。

設置コース

  • 【オンラインコース】
    自宅学習を中心にして高校卒業を目指す
  • 【通学コース】
    週3日程度の登校を目標にし、無理のない登校回数で生活習慣と学習習慣を身につける

入学資格

  • 本学院へ入学を希望し、開志創造高等学校へ同時に入学できる方
  • 転入学:現在、高等学校に在籍しており転校を希望する方
  • 編入学:一度、高等学校に在籍して中途退学した方

出願手続

2025年5月1日(木)より受付開始
Web出願 出願登録システムから必要事項を入力し送信してください。

※開志創造高等学校への出願手続きも必要です。

【開志創造高等学校への出願時提出する書類】
在籍校または前在籍校が作成した成績・単位修得証明書、教育課程表のコピー(転入学・編入学)、転学照会条、在学証明書(転入学のみ)

学納金

《S.K.K.高等学院》

入学手続き金 オンラインコース 通学コース
入学金 30,000円 30,000円
教育充実費 270,000円 420,000円
初年度年間費用 300,000円 450,000円

※2年目以降の教育充実費は4月と9月の2回に分けて納入していただきます。

《開志創造高等学校への納付金》

年収目安 年収590万円未満 年収590〜910万円未満
入学金 30,000円 30,000円
授業料 297,000円 178,200円
システム利用料 10,000円 10,000円
初年度年間費用 337,000円 218,200円

※教科書・教材・補助活動費、スクーリング登校時の交通費が別途必要となります。

手続きの流れ

両校への入学手続きが必要となります。

S.K.K.高等学院

お問い合わせ
個別相談会・説明会・面談
Web出願
希望者には場所提供やPC貸し出しなど支援いたします
入学手続き
指定期日までに入学手続き金を納入

開志創造高等学校
広域通信制

Web出願
受験料の納入、出願書類の提出
入学選考試験(オンライン面接)
選考結果・合否照会サイトで確認
入学手続き
指定期日までに入学手続き金を納入

【注意】期日までに手続きを完了しない場合は、入学を取り消される場合があります。
一旦納入された入学手続き費用は、原則として返還いたしませんのでご了承ください。

S.K.K.高等学院の入学手続き・納入時期

開志創造高等学校の合格決定後、本学院へ入学手続きのご案内を郵送します。同封の振込用紙にて、入学手続き金を期日内に納入してください。なお、振込手数料はご負担ください。

入学手続き金 オンラインコース 通学コース
5/1〜8/26までに出願した方 300,000円 450,000円
9/1〜12/16までに出願した方 165,000円 240,000円

※納入期日:開志創造高等学校の合格決定後、約2週間以内

開志創造高等学校の入学手続き

合否照会サイトに掲載されている「入学手続きの手引き」に従い、期日までに入学金30,000円を納入してください。授業料の納入に関しては、S.K.K.高等学院からご説明します。

一連携校
学校法人 新潟総合学院
開志創造高等学校
新潟県新潟市中央区紫竹山6-3-5
開志専門職大学新潟小山キャンパス

ホームページはこちら